ジャンクなアンプPIONEER AY-5電解コンデンサ交換。
大阪日本橋で部品を調達してきた。
千石さん・共立さん・マルツさん・デジットさんとブラブラと。 あと秋月さんが来てくれればなあ。
KZ・UTSJ・KA・KTで。デジットさんで for KENWOOD・ONKYOなどの電解コンデンサが販売されていたが、50V6800μFはありませんでした。
VRは分解清掃・半田浮きも多数あったので再半田。
1ヶ所コンデンサ逆付け(両極性の所に極性有りが元々付いてた)・KZ 50V100μFリード線太いなど。(・。・)
操作パネル・天板・底板・ツマミなどは バスマジックリン (中性洗剤)でゴシゴシと洗いました。お風呂入りながらできますし。※一応、中性ですが材質・塗装によって艶等なくなる場合があります。
RCAジャックはピカールをジャックに付け使い古した端子クリーナーでクルクルと。
いい感じです。
ジャンクなスピーカー用のFOSTEX P650K注文してきました。福袋買いに行けばよかった・・・。
フラックス除去はアレなんだけどなあ。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.08.05)
- 中古ノートパソコンを買う。(2020.03.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 珈琲。(2021.04.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年初のドフヘ。(2021.04.10)
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント