Google Chrome でプラグインが読み込むことができませんでした と出る。
Win10で1つ前の復元ポイントに戻すとこの症状が出ました。
アドレスバーに chrome://plugins/ と入力、クロームの設定を見るとAdobe Flash Player のバージョンは最新・有効になってます。
ググって色々やりましたが名前の変更で直りました。
隠しフォルダーになってるので エクスプローラーのオプション→表示で 隠しフォルダーを表示する にする。
C:\Users\○○○\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\PepperFlash\23.0.0.166\ ○○○はパソコンの名前。
23.0.0.166- とハイフンを入れ名前を変更すると直りました。しばらくすると新しいフォルダーが作成されます。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.08.05)
- 中古ノートパソコンを買う。(2020.03.14)
- NTTドコモを装ったショートメールが届きました。(2020.01.23)
- ジャンクなアンプAurex SC-330。(2018.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- docomo契約プラン変更。(2020.09.25)
「自作パソコン」カテゴリの記事
- 月一のショップ巡り。(2020.10.04)
- Win7をWin10にアップグレード。(2020.10.10)
- 自作パソコンWin7機。(2020.09.28)
- ADSL問題。(2018.03.19)
- ジャンクなプリンターCanon MG3230その後。(2016.12.08)
コメント