ジャンクなプレステ購入、SCPH-1000弐号機。
部品取り用のプレステCDユニット交換で再生できるようになりました。
手持ちの表面実装コンデンサのみ交換。
CXD2516Q・・・CD-ROMコントローラ、CXD1199BQ・・・CD DSP、CXD2922Q・・・SPU、CXD2923AR・・・ビデオDAC、AK4309AVM・・・オーディオDAC。
外装・シールド板などもキレイな方を使用。外装の値札に10円とありますが100円で購入。
SCPH-1000の動作品が2台になりました。
| 固定リンク | 0
「ゲーム」カテゴリの記事
- GEOセール7月。(2019.10.10)
- 久しぶりのファミコン。(2019.09.04)
- 今日はレコードを探しに。(2019.01.13)
- 忘れてたGEOのセール。(2019.01.07)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.08.05)
- 中古ノートパソコンを買う。(2020.03.14)
- NTTドコモを装ったショートメールが届きました。(2020.01.23)
- ジャンクなアンプAurex SC-330。(2018.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- docomo契約プラン変更。(2020.09.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント
CDRのバックアップが動く機種ですね。
投稿: KJ | 2017年4月30日 (日) 08時23分
そうです。
久しぶりに北の方に行ってみました。ホテル近くのリサイクルショップでレコードを、カラオケがあるリサイクルショップでCD+MDデッキを購入しました。
カラオケがあるショップで CECH-2000 のHDD無しが1,200円ちょっとでありましたが確保しませんでした。
投稿: 家電だいすき | 2017年5月15日 (月) 14時28分