ジャンクなAVアンプPIONEER VSA-1000D。
フロント・リヤ音出ます・センター音出にくい、野口さん3枚で。重量約18kgで今まで確保したジャンク品で一番重い・・・。VSA-1000D
ビス下の部品ないね。天板は外された跡があるが大きい電解コンデンサ・トランスが見えたので捕獲した。このコンデンサだけでも数千円すると思う。
ちなみに、デジットでニチコン KG 71V22,000μFが7,000円です。
センター音出ないはスピーカー端子の半田劣化でした。もう使わないけど。
ELNA BLACK-NEG 63V22,000μFx2・フロント、センター用に東芝2SC3281 2SA1302が3組・リヤに東芝2SC3180 2SA1263が2組。
途中で修理やめてしまったのか?ビス等が出てきたりと。とりあえず、DAC・映像系の基板を取り外した。
底板を付けて聴いてみた。小さいブックシェルフスピーカーでもパワフルだ。
地元のハードオフでジャンク品PIONEER A-838があったと思うが説明は忘れたがすべてのツマミ無しで税別27,000円だったと思う。中古動作品の価格だ。
| 固定リンク | 0
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.08.05)
- 中古ノートパソコンを買う。(2020.03.14)
- NTTドコモを装ったショートメールが届きました。(2020.01.23)
- ジャンクなアンプAurex SC-330。(2018.03.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- docomo契約プラン変更。(2020.09.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント
すみませんが、今のところ販売など致しておりませんのでよろしくお願いします。。m(_ _)m
投稿: 家電だいすき | 2018年8月13日 (月) 00時09分