ジャンクなAVアンプSONY TA-AV650。
CD入力で音出ました、野口さん3枚で。GシャーシなAVアンプです。TA-AV650
薄っすらと埃が、開けられた跡があります。
センター・リアのパワトラ等を外しました。レコードも聴きたいのでフォノイコのコンデンサをニチコンFGへ。
パワトラは333シリーズと同じサンケン2SA1186・2SC2837です。
仮組みで音出しするとプロテクトが掛かりました。
ハンダ劣化です。怪しいところは修正しました。
VR基板のオペアンプを4580DD→2068DDへ。何ちゃって金メッキ端子が多いがAUDIO端子はすべて金メッキ(信号ラインも)です。
ピュアでありませんが、ジャンクなAVアンプ3台目です。
実は2台目のVSA-1000Dを購入したのは、お目当ての707Gがもうなくなってたから・・・。
今の所、PIONEER VSA-1000D改がいい感じである。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 近鉄新春おでかけきっぷで。(2021.04.22)
- 珈琲。(2021.04.07)
「音楽」カテゴリの記事
- 今年初のドフヘ。(2021.04.10)
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント