ジャンクなカセットデッキ SONY TC-K65。
2~3週間ぐらい売れ残っていて、あったら確保する方向でと思ってました。
動作未確認、1,000円ちょうどで。少し前ならワンコインぐらいか。
良くあるグリスのトラブルでした。すべてのベルトが伸びてました。プラ錆はクエン酸で浸け置き、ちょっと浸けすぎたか・・・。スプレーで塗装した方がいいかも。
操作ボタンは基板に溶着されてるので・・・。
修理直後は問題なかったのですがRchからブツッと音とメーターが時々振り切れたりし始めた。
R側のIC201の電圧を測ると11番ピン(0V)に数ボルト出ていた。回路を見るとLPFとIC303のオペアンプ(4560D)に繋がっていた。
LPFを外し電圧を測るとまだ出てたのでオペアンプの1番ピンを測るとビンゴ。オペアンプを見ると足が真っ黒。手持ちの4560Dに交換したらOKに。
ではまた。
| 固定リンク | 0
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- docomo契約プラン変更。(2020.09.25)
「音楽」カテゴリの記事
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント