ジャンクなレコードプレーヤー SONY PS-5100その後①。
ジャンクなレコードプレーヤーの部品取りのベルトを付けてみた。
ベルトは少し大きいがOKでした。ベルトが収まる所に付け逆さまにして外れなければOKだろう。
元々付いてたカートの接点が少し黒ずんでたので軽く磨く。アーム側の接点も消しゴム付き鉛筆や消しゴム付きのシャーペンの消しゴムで磨く。
アーム側はブロワやエアダスターでシュッと。
オートリターンが付いてる。回転数もOKで清掃・磨き・部品交換でよさそうです。数百円で聴けましたね。
あとはオリジナルのカート・シェルが手に入るかな。2本ともTechnics 270Cでシェルは形状が違うがTechnics製です。
ベルト駆動のプレーヤーもいいよ。モーターはACモーターです。
| 固定リンク | 0
「音楽」カテゴリの記事
- 今年初のドフヘ。(2021.04.10)
- 某所からCDなどが届く。(2020.12.20)
- 手持ちのCDを確認してみる。(2020.11.15)
- 某所からCDが届きました。(2020.10.25)
- 久しぶりのゲオ。(2020.10.22)
コメント