自炊。
数年前から自炊をしてますがスーパーに通うと季節の野菜などが分かるように。冬は白菜が安いが春に近づくと高くなるなど。
あとは魚をさばくのがうまく出来たらなあと。皮むきは100均のピーラーでOK。
ジャガイモ・ニンジン・玉ねぎがあれば色々料理が作れる。カレー・肉じゃが・炒め物・スープなど。
野菜は100円前後のカット野菜+キュウリ+トマト(カットトマト缶)+ニンジンのすりおろしなど。
レシピが増えると、あれ食べてないなとか増えてくる。
塩分が気になる方はメーカーによっても量が違うよ。醤油・ソース・めんつゆ等も。
100g・100ml・大さじ1など表示方法が違うので統一してほしいがです。大さじ1(15ml)のほうがいいと思いますが。
スーパーでの買い物も今までと同じですがいつもより多いなと感じたことが何回かある。しばらく特売のチラシ等は入らなくなるかな。
3分クッキングのアシスタントも料理がうまいのだろうか。
年間に出る各家庭の色んなロスの金額を全世帯にするととんでもない金額になるのだが。
最近のコメント