パソコン・インターネット
2020年8月 5日 (水)
2020年3月14日 (土)
中古ノートパソコンを買う。
某パソコンショップで買いました。2万ちょっと。東京秋葉でもこれぐらいの価格で販売されてます。2万円そこそこで探せば8GB・SSD搭載機があるかも。
再生中古PCで 東芝 dynabook satellite B553/J i5-3230M 4GB 320GB 無線LAN・カメラ無し win10 Pro バージョン1809
リサイクルショップよりも何かがあった場合よいかと。保証は3ヶ月です。i7-3540M・i5-3340Mに換装可能・16GBに増設可能。
たまにみる新品バッテリー交換済みは純正じゃないよたぶん。純正だと1~2万円ぐらいはするので、普通のパソコンショップはバッテリーの保証はしてないので。
バージョン1909にアップデート・4GBx2に交換済み。
中古パソコンは新聞などの広告・チラシなどで買わないほうが良いかと。保証期間が長いが価格高めでスペックも今回購入した製品より低い。
500GBぐらいのSSDに換装ぐらいかな。自作パソコンのメイン機、なんとかしなあかんけど。
2020年1月23日 (木)
NTTドコモを装ったショートメールが届きました。
このようなメールは初めて届きました。
令和2年に入りAmazonから1回ショートメールが届きました。??通常ならPCのメールに届くはずです。
dアカウントを持ってないのに勝手にセキュリティコードが送られてきました。何をやってるんだろう・・・。
まだガラケーでiモードも無くなりショートメール・エリアメールしか届かないのに。
ショートメールを確認したところ去年の11月下旬にNTTドコモから重要なお知らせが届いてました。このようなメールはキャリアのほうで対処してほしいですね。
来年になるとwin7終了なのだがどうしたものかと。win7はネットに繋がない状態で使用。
5Gは要るのか人口密集地だけと思うが。
2018年8月 1日 (水)
ジャンクなリニアトラッキングレコードプレーヤーTRIO P-9Fその後。
まだ、針の購入はしてませんがカートリッジ交換出来るかよく見ると できませんがな
。
外観は違いますが KP-9X に似ています。
T4Pで交換できると思ったのですが。 アーム一体型フォトセンサー付きのカートリッジです。
この下書きを書いたのが2017/5で、電解コンデンサを交換して放置してました。
とあるハードオフでNAGAOKAのレコード針を見つけました。 2018/4に。
RCAコードは金メッキに交換しました。シャフトにはタミヤのセラグリスHGかモリブデングリスを塗布してます。
天板に LINEAR TRACKING ARM & QUARTZ PLL DIRECT DRIVE FULL AUTOMATIC TURNTABLE と。
特に問題なく使用できました。 ということでリニアトラッキングのレコードプレーヤーが3台になりました。
電源コードに1983とありSL-5・SL-6より新しいのですが情報がありませんね。
比べるとサ行が聴きやすいのでコチラがメインプレーヤーに。
2018年3月19日 (月)
ADSL問題。
私の環境ではADSLで十分でOCN ADSL セットでのサービスが2017年3月31日で終了した。
一方的な終了で困ったもんだ。 電話の対応もあっけない。総務省も知らん顔・・・。
モデム等の部品供給がなくなるそうで・・・。そんなもの作ればいい話。
OCNから光へ移行の案内等(光の案内のみ)が来ましたが、家族構成にもよりますが私一人しかインターネットは利用してないし支払い料金が倍以上になるとね。
毎月の支払い料金が半額なら考えるが、現在の支払い料金は毎月2,400円ほど。
スマホ等の利用が増え、家計の負担が増えてるそうで。大変ですなあ。相変わらず、ガラケー(通話だけでいいので)と固定電話です。ナンバーディスプレイも加入・・・このあたりの料金も相変わらず改定もされてませんね。
ADSL契約者数が約300万人だそうで、光料金も10年以上は価格改定されてない・契約により2年縛りがあるなど。ケータイと同じだ。
そのまま、約300万人の契約者が光へ移行するとは思えない。中には仕方なく光へ変更される方もいるのでは。
ADSLサービスが終了するかわからないが、それまではADSLを使用します。
別のプロダイバーに変更・無事開通しました。 変更ついでに使用しないアカウントの削除なども。
NTTの窓口業務がなくなり何年経つのだろうか?固定電話のNTT局内の設備が2024年1月以降新しくなる。
※※ これによる家庭内の電話機の変更はしなくていいので、みなさんご注意を。 ※※
情報源がテレビ・新聞しかない家庭もあり、しょーもないCM・広告がたくさんある・・・。
ちょっとした渋滞もスマホとアイドリングストップ・・・。
2018年3月16日 (金)
ジャンクなアンプAurex SC-330。
地元のショップでジャンク品税込800円で購入。
ちなみにプリアンプも販売されていたが6,480円だったのでパス。
NEC D588・B618x2、 東芝 C1624・A814x2、C1628x2
50V10.000μFx2
色々測定してみたが異常なかったので切れてた左のヒューズを交換してみた。
問題なく音が出ました。 しばらく普通の音量で鳴らしてみる。どうやらOKのようです。
片方の電球が切れてるので電球にするかLED化するか。
2018年2月23日 (金)
初めて訪れるリサイクルショップで。
ん~、特に何もなし中古品は高めの価格設定でしたね。
YMO・REBECCA・マイケルセンベロは540円・他は108円でした。
で、レコードとレーザーディスクになりました。
2018年2月17日 (土)
ジャンクなAVアンプSONY STR-V828Xその後①。
サンケン MN2488・MP1620が5組。ニチコン FG多数・71V15,000μFx2
パワトラ部が2階建てになっていて2階部分がリアch用に。
リアch用のコネクターを3箇所外し、チューナー部・映像部のコネクターも外します。コネクターはテープ等を巻いて絶縁しておきます。
デジタル基板は外せないのでこのままに。これで約10W節電出来ました。動作も問題ありません。
VRのLEDは切れてました。
2018年2月14日 (水)
ジャンクなAVアンプPIONEER VSA-1000D。
フロント・リヤ音出ます・センター音出にくい、野口さん3枚で。重量約18kgで今まで確保したジャンク品で一番重い・・・。VSA-1000D
ビス下の部品ないね。天板は外された跡があるが大きい電解コンデンサ・トランスが見えたので捕獲した。このコンデンサだけでも数千円すると思う。
ちなみに、デジットでニチコン KG 71V22,000μFが7,000円です。
センター音出ないはスピーカー端子の半田劣化でした。もう使わないけど。
ELNA BLACK-NEG 63V22,000μFx2・フロント、センター用に東芝2SC3281 2SA1302が3組・リヤに東芝2SC3180 2SA1263が2組。
途中で修理やめてしまったのか?ビス等が出てきたりと。とりあえず、DAC・映像系の基板を取り外した。
底板を付けて聴いてみた。小さいブックシェルフスピーカーでもパワフルだ。
地元のハードオフでジャンク品PIONEER A-838があったと思うが説明は忘れたがすべてのツマミ無しで税別27,000円だったと思う。中古動作品の価格だ。
2018年2月11日 (日)
ジャンクなラジカセSHARP GF-828STその後③。
前面パネルが曇ってるのでピカールで磨きました。
デッキ側の透明のパネルはビス止めされてるのでカセットホルダーを外さないと外れません。
シリコンチューブですが丁度いいのが見つかりませんね。
内径が1mm~1.5mm外径4mmぐらい。3mmのチューブに熱収縮チューブを被せてみましょうか。
キレイになりました。
RX-7200・7000 や RT-S90 は見てみたい。
より以前の記事一覧
- ジャンクなレコードプレーヤー Technics SL-6。 2018.02.08
- ジャンクなスーパーファミコン。 2018.02.05
- ジャンクなチューナーSANSUI TU-S607その後。 2018.02.02
- ジャンクなPCMプロセッサー SONY PCM-501ES。 2018.01.30
- ジャンクなAVアンプSONY STR-V828X。 2018.01.24
- 寝屋川方面のリサイクルショップへ。 2018.01.21
- 大阪日本橋に部品調達へ。 2018.01.15
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-880Gその後。 2017.12.31
- ジャンクなラジカセSHARP GF-828STその後①。 2017.12.28
- ジャンクなカセットデッキSONY TC-K5その後。 2017.12.25
- 別のリサイクルショップへ。 2017.12.16
- ジャンクなラジカセSHARP GF-828ST。 2017.12.13
- ジャンクなカセットデッキSONY TC-K5修理。 2017.12.07
- ジャンクなS-VHSビデオデッキBR-S800DX。 2017.12.01
- ジャンクな8トラ&カセットデッキONKYO KD-200その後。 2017.11.28
- ジャンクなカセットデッキSONY TC-K5。 2017.11.25
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y55その後①。 2017.11.22
- ジャンクなCD/MDデッキSONY MXD-D2その後。 2017.11.19
- 8トラテープを探しに。 2017.11.16
- ジャンクなLDプレーヤーPIONEER CLD-R6Gその後。 2017.11.13
- ジャンクなレシーバー PIONEER ES-1その後①。 2017.11.01
- リサイクルショップでCDなど購入。 2017.10.29
- 100均でカセットテープを購入。 2017.10.14
- ジャンクなCDプレーヤーYAMAHA CDX-800。 2017.08.18
- SONY MZ-R910その後。 2017.08.12
- ジャンクなLDプレーヤーPIONEER CLD-R6G。 2017.08.09
- ジャンクなCD/MDデッキSONY MXD-D2。 2017.08.06
- 久しぶりに行くリサイクルショップで。 2017.08.03
- ジャンクなチューナーSANSUI TU-S607。 2017.07.31
- 堺方面のリサイクルショップに行きましたが。 2017.07.28
- ハードオフでレコードを購入。 2017.07.25
- BOOK OFFのセールでCDを購入。 2017.07.22
- ジャンクなレシーバー PIONEER ES-1。 2017.07.19
- MOVIEビデオテープ購入。 2017.07.16
- ジャンクなカセットデッキTechnics RS-M255Xその後①。 2017.07.13
- ジャンクなPCDP・Panasonic SL-S490その後。 2017.07.10
- 大阪日本橋に部品調達の後、レコードを探しに。 2017.07.07
- maxell UD 復刻版。 2017.07.04
- 気になってたジャンク品を確保。 2017.07.01
- レトロゲーム機などを購入。 2017.06.16
- ジャンクなPCDP Panasonic SL-S490。 2017.06.13
- カセットテープ購入。 2017.05.26
- 大阪日本橋をブラブラと。 2017.05.23
- ジャンクなダブルカセットデッキPanasonic RS-D5500その後。 2017.05.20
- ジャンクなカセットデッキTechnics M250部品交換。 2017.05.17
- ジャンクなチューナーSONY ST-5070部品交換。 2017.05.14
- ジャンクなプレステ購入、SCPH-1000弐号機その後。 2017.05.11
- ジャンクなフルデジタルアンプSONY DAV-S880その後②。 2017.05.08
- ジャンクなS-VHSビデオデッキ SONY SLV-RS7その後。 2017.05.05
- SACD再生環境。 2017.05.02
- ジャンクなプレステ購入、SCPH-1000弐号機。 2017.04.29
- カセットデッキヘッドイレーサー maxell HE-44S。 2017.04.26
- ドラクエ5 プレステ2版。 2017.04.23
- トップガン。 2017.04.20
- ジャンクなDVD/HDDハイビジョンレコーダーDMR-XW30その後。 2017.04.17
- ジャンクなゲームソフトなど。 2017.04.14
- YAMAHA YST-SW105。 2017.04.11
- ジャンクなS-VHSビデオデッキ Victor HR-V500。 2017.04.07
- ジャンクなゲーム機・ゲームソフトなど。 2017.04.04
- レトロなゲーム機セガドリームキャスト。 2017.04.01
- 古い一体型ミニコンポのCDユニット。 2017.03.29
- ジャンクなゲームコントローラー。 2017.03.23
- 今回購入したレコードは。 2017.03.20
- ジャンクなCDプレイヤーPIONEER PD-515。 2017.03.17
- ジャンクなMDデッキ SANSUI MD-Z7その後。 2017.03.14
- ジャンクなフルデジタルアンプSONY DAV-S880その後①。 2017.03.11
- 大阪日本橋にレコード探しに。 2017.03.08
- ジャンクなラジカセAIWA CSD-MD10。 2017.03.05
- 数年前に購入したジャンクな液晶テレビ。 2017.03.02
- バリエーション/中森明菜。 2017.02.27
- JOHN COLTRANE / BLUE TRAIN キングレコード盤。 2017.02.24
- ジャンク品を探しに。 2017.02.21
- あるショップが閉店なのでLPレコードを購入しました。 2017.02.06
- ジャンクなスピーカーONKYO D-11X。 2017.01.31
- ジャンクなゲーム機PS2 SCPH-50000その後。 2017.01.28
- パナソニックDMR-BW800その後。 2017.01.25
- ジャンクなチューナーSONY ST-5070。 2017.01.22
- 今年初のジャンク品購入(AV機器)は。 2017.01.19
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y5部品交換。 2017.01.16
- BOOK OFFのウルトラセールで。 2017.01.13
- ジャンク品を探しに行きましたが。 2016.12.31
- 今回購入したレコードは。 2016.12.30
- BOOK OFFでCDを購入。 2016.12.29
- まだセールしてるかな。 2016.12.28
- LED USBライトを間接照明に。 2016.12.27
- ダイソーの60W型相当のLED電球を購入。 2016.12.26
- ジャンクな任天堂wiiその後。 2016.12.24
- マイルス・デイヴィス。 2016.12.23
- LPレコード紙袋詰め放題500円。 2016.12.22
- wiiリモコンの価格調査へ。 2016.12.19
- ジャンクな任天堂wii。 2016.12.15
- ジャンクなチューナーKENWOOD KT-1100D部品交換。 2016.12.14
- 電脳戦機バーチャロンマーズ。 2016.12.11
- 自作パソコンwin10機が調子悪い。その後。 2016.12.10
- NOW Jazz。 2016.12.09
- ジャンクなプリンターCanon MG3230その後。 2016.12.08
- "Sakura" 2016.12.07
- 自作パソコンwin10機が調子悪い。 2016.12.06
- ジャンクなDVDプレーヤーPIONEER DV-535部品交換。 2016.12.05
- レコードを探しにリサイクルショップへ。 2016.12.04
- 金色のリボン。 2016.12.03
- ジャンクなミニコンポSONY CMT-SE3スピーカー端子改良。 2016.12.02
- ジャンクなプレステ購入、SCPH-1000部品交換。 2016.11.28
- ジャンクなインテグレーテッドアンプPanasonic SU-D5500部品交換。 2016.11.27
- パーツケース。 2016.11.26
- ジャンクなアンプTRIO A-7F部品交換。 2016.11.25
- セガサターンHST-3210。 2016.11.24
- ジャンクなPCDP・パナソニックSL-S130部品交換。 2016.11.23
- ジャンクなCDラジカセPanasonic RX-ED50その後。 2016.11.22
- 第26回オーディオセッションに少しだけ行きました。 2016.11.21
- ジャンクなヘッドホンTechnics RP-DJ700購入。 2016.11.19
- ジャンクなイヤホンTDK TH-XEC300。 2016.11.18
- ジャンクなゲームキューブ分解清掃。 2016.11.17
- リサイクルショップへ。 2016.11.16
- PIONEER SE-M531を中古で購入。 2016.11.10
- ジャンクなアンプ KENWOOD KA-880Dその後。 2016.11.09
- SONY CDP-950の部品交換。 2016.11.08
- ジャンクなプリンターCanon MG3230。 2016.11.07
- ジャンクなPCDP・Panasonic SL-S330部品交換。 2016.11.06
- Panasonic SL-S180部品交換。PCDP 2016.11.05
- Panasonic エネループ。 2016.10.25
- radikoタイムフリーを録音。 2016.10.18
- ジャンクなインテグレーテッドアンプPanasonic SU-D5500電解コンデンサ交換。 2016.10.17
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y5リレー交換。 2016.10.16
- Panasonic SL-S180セラミック発振子交換。PCDP 2016.10.15
- ジャンクなインテグレーテッドアンプPanasonic SU-D5500。 2016.10.10
- ジャンクなアンプ KENWOOD KA-880Dフォノイコライザー部品交換。 2016.10.07
- Google Chrome でプラグインが読み込むことができませんでした と出る。 2016.10.05
- ジャンクなグラフィックイコライザーPanasonic SH-D5500電解コンデンサ交換。 2016.09.29
- ジャンクなPCDP・パナソニックSL-S130電解コンデンサ交換。 2016.09.24
- ジャンクなCDP YAMAHA CDX-600電解コンデンサ交換。 2016.09.23
- スーパーマリオブラザーズ。 2016.09.18
- 久しぶりに中古CDを購入。 2016.09.17
- ジャンクなレトロゲーム機を購入。 2016.09.16
- リサイクルショップへ。 2016.09.12
- OS・ブラウザ別のアクセス。 2016.09.11
- レトロゲーム機はもう1つ確保していました。 2016.09.09
- とあるリサイクルショップでLPレコードを探しに。 2016.09.08
- ジャンクなチューナーPIONEER TX-5100。 2016.09.07
- ジャンクなゲームキューブは動作するのか。 2016.09.03
- レトロゲーム機の付属品を探しに。 2016.09.02
- リサイクルショップでゲーム機とキーボードを購入。 2016.09.01
- ジャンクなMDレコーダー SONY MDS-501その後。 2016.08.31
- パイオニアスピーカーS-X520V電解コンデンサ交換。 2016.08.30
- ヘッドホンとリモコン。 2016.08.25
- ジャンクなアンプTRIO A-7F電解コンデンサ交換。 2016.08.24
- ドラゴンクエスト。 2016.08.13
- サブPCをWin10にアップグレード。 2016.08.06
- トランジスタ技術。 2016.07.26
- 中古の Canon EF-S 55-250/4-5.6 IS を購入。 2016.07.23
- ジャンクなCDP YAMAHA CDX-600。 2016.07.22
- ジャンクなミニコンポSONY CMT-SE3。 2016.07.21
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-7030電解コンデンサ交換続き。 2016.07.19
- ジャンクなチューナーKENWOOD KT-1100D電解コンデンサ交換。 2016.07.17
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y5抵抗交換。 2016.07.16
- ジャンクなダブルカセットデッキ TRIO X-9WF。 2016.07.07
- ジャンクなスピーカーTRIO S-5F。 2016.07.06
- ジャンクなチューナーTRIO T-5F。 2016.07.05
- ジャンクなアンプTRIO A-7F。 2016.07.04
- ジャンクなリニアトラッキングレコードプレーヤーTRIO P-9F。 2016.07.03
- ジャンクなミニコンポ。 2016.07.01
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y5トランジスタ交換②。 2016.06.30
- ジャンクなリニアトラッキングレコードプレーヤーTechnics SL-5。 2016.06.24
- ジャンクなミニにコンポ買っちゃいました。 2016.06.23
- ジャンクなPCDP・Panasonic SL-S330。 2016.06.20
- ジャンクなチューナーKENWOOD KT-2060電解コンデンサ交換。 2016.06.19
- ジャンクなDVDプレイヤーSONY DVP-S707D電解コンデンサ交換①。 2016.06.17
- ジャンクなアンプPIONEER A-Y5トランジスタ交換①。 2016.06.16
- ジャンクなDVD/HDDハイビジョンレコーダーDMR-XW30録画確認。 2016.06.09
- リサイクルショップへ行きました。 2016.06.06
- SONY ウォークマンWM-EX655。 2016.06.05
- セガサターンHST-3220。 2016.06.04
- レトロゲーム機を購入しました。 2016.06.03
- ジャンクなプレステ購入SCPH-1000。 2016.06.01
- ジャンクなプレステ2リモコンSCPH-10150。 2016.05.31
- リサイクルショップへ。 2016.05.30
- ファミコンソフト購入。 2016.05.28
- ジャンクなアンプPIONEER AY-5その後。 2016.05.20
- 中古のPS2ソフト購入。 2016.05.14
- ジャンクなCDプレイヤーTechnics SL-PJ45電解コンデンサ交換続き。 2016.04.27
- SONY MZ-R910。 2016.04.26
- ジャンクなS-VHSビデオデッキ SONY SLV-RS7修理② 2016.04.23
- ジャンクなカーステSONY WX5700MDXでFMを聴く。 2016.04.22
- サザンオールスターズ。 2016.04.21
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-7030電解コンデンサ交換。 2016.03.29
- ジャンクなCDプレイヤーTechnics SL-PJ45電解コンデンサ交換。 2016.03.28
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-7030。 2016.03.26
- ジャンクなDVDドライブ。 2016.03.24
- 別のリサイクルショップに行きました。 2016.03.23
- 釜めしの素は。 2016.03.22
- ジャンクなCDプレイヤーTechnics SL-PJ45。 2016.03.21
- キヤノンのイベントに行きました。 2016.03.19
- SONY CDP-750の電解コンデンサ交換。 2016.03.18
- シングルレコード。 2016.03.15
- 大阪日本橋。 2016.03.13
- ジャンクなAVセレクター。 2016.03.11
- ジャンクなMDレコーダーSONY MDS-E3の電解コンデンサ交換。 2016.03.10
- リヤリフレクターの充電池交換。 2016.03.06
- B'zベストアルバム。 2016.03.02
- プラズマクラスター。 2016.03.01
- Madonna / LIKE A VIRGIN 2016.02.29
- キムチ鍋の素は。 2016.02.28
- ジャンクなMDレコーダー購入。 2016.02.27
- ダブルラジカセaiwa CS-W530電解コンデンサ交換。 2016.02.25
- パナソニックSL-S180とRX-DS11のCDユニット。 2016.02.24
- Panasonic SL-S180改電解コンデンサ交換。PCDP 2016.02.23
- パナソニックRX-DS11電解コンデンサ交換。 2016.02.22
- SONYスピーカーSS-CSE3電解コンデンサ交換。 2016.02.20
- SONY CDP-950の電解コンデンサ交換続きの続き。 2016.02.18
- 浄水器。 2016.02.16
- BOBBY CALDWELL / HEART OF MINE 2016.02.15
- ジャンクなS-VHSビデオデッキ Victor HR-V300③ 2016.02.13
- ジャンクなスピーカーS-X520Vツイーター交換。 2016.02.10
- LXU-OT2電解コンデンサ交換続き。 2016.02.09
- MDメディアが届きました。 2016.02.07
- DENON AVC-2808。 2016.02.06
- YAMAHA DVD-S1700電解コンデンサ交換。 2016.02.03
- ジャンクなチューナーVictor T-D7の電解コンデンサ交換続き。 2016.02.02
- ジャンクなアンプPIONEER AY-5電解コンデンサ交換。 2016.02.01
- ジャンクなSONY MZ-E35続き。 2016.01.30
- 音楽ファイルタグ付け。 2016.01.26
- ウォークマン総合カタログ2003。 2016.01.25
- 記念切手 日本の歌シリーズ⑧ 2016.01.24
- 自作パソコン四号機クリーンインストール・HDD・メモリ増設。 2016.01.23
- LED電球取り付け。 2016.01.22
- 記念切手 日本の歌シリーズ⑦ 2016.01.21
- ドラクエⅢ日記①。 2016.01.20
- ドラクエ日記。④ 2016.01.18
- SONY CDP-950の電解コンデンサ交換続き。 2016.01.17
- LXU-OT2電解コンデンサ交換。 2016.01.16
- ジャンクなチューナーVictor T-D7の電解コンデンサ交換。 2016.01.15
- とうとうジャンクになったジャンクレンズ。 2016.01.12
- テクニクスのレコードプレイヤー発表。 2016.01.11
- 久しぶりにHiVi等の雑誌購入。 2016.01.03
- スピーカー。 2016.01.02
- ジャンクなプレステ購入、SCPH-1000その後。 2015.12.30
- 自作パソコンから異音が。 2015.12.24
- 電気、セラミックファンヒーター使用の際は。 2015.12.22
- オリジナルサウンドトラック/フラッシュダンス。 2015.12.11
- リサイクルショップに行きました。 2015.12.10
- SONY CDP-950の電解コンデンサ交換。 2015.12.09
- 大阪日本橋に行きました。 2015.12.07
- ホットカーペット。 2015.12.06
- 記念切手 日本の歌シリーズ⑥ 2015.12.04
- 記念切手 日本の歌シリーズ⑤ 2015.12.03
- Windows10未対応。 2015.12.01
- 記念切手 日本の歌シリーズ④ 2015.11.29
- 記念切手 日本の歌シリーズ③ 2015.11.28
- 記念切手 日本の歌シリーズ② 2015.11.27
- HCJB(アンデスの声)とKTWR(トランスワールドラジオ)のベリカード。 2015.11.24
- 無線LAN親機壊れる?その後。 2015.11.22
- YAMAHA DVD-S1700。 2015.11.20
- インナーイヤホン?ヘッドホン?MDR-E838・E808。 2015.11.19
- ジャンクなSONY MZ-E35。 2015.11.16
- ジャンクなPCDP SONY D-EJ955。 2015.11.15
- ジャンクなDVDプレイヤー購入。DENON DVD-310その後。 2015.11.14
- 電動歯ブラシ。 2015.11.12
- ジャンクなプレステ購入。SCPH-1000 2015.11.10
- ドラクエ日記。③ 2015.11.09
- foobar2000導入。スキンをインストールしてみる。② 2015.11.04
- 自作パソコン参号機でBSデジタル放送を観る。 2015.11.01
- N・U・D・E MDR-E737。 2015.10.31
- ジャンクなカーステレオ購入、スピーカーで再生。 2015.10.28
- 無線LAN親機壊れる? 2015.10.27
- Self Control / TM NETWORK 2015.10.26
- ドラクエ日記。② 2015.10.23
- SONY CDP-750ヘッドホン部のオペアンプ交換(CDP-950電コン) 2015.10.19
- スター・ウォーズのパンフレットなど。 2015.10.11
- ジャンクなカーステレオ購入。 2015.10.08
- ジャンクなファミコンカセット購入。その2 2015.10.04
- 洋楽80'sのCDを作成する。 2015.10.03
- SONY CDP-70の修理 VR・電解コンデンサ交換。 2015.10.02
- Panasonic SL-S180電解コンデンサ交換。 2015.10.01
- ドラゴンクエストⅦエデンの戦士たち①。 2015.09.30
- ドラクエ日記。① 2015.09.29
- スーパーカブ。 2015.09.25
- 普通切手。 2015.09.24
- ジャンクなファミコンカセット購入。 2015.09.23
- ジャンクなファミコンを購入。② 2015.09.21
- ジャンクなCDウォークマンSONY D-E525購入。③ 2015.09.19
- ジャンクなACアダプター購入。 2015.09.17
- ジャンクなPanasonic SL-S180を購入。② 2015.09.12
- ファイナルファンタジーX日記② 2015.09.08
- ブログの引越しで。 2015.09.07
- ジャンクなファミコンを購入。① 2015.08.27
- BBC日本語放送・ラジオオーストラリアのベリカード。 2015.08.10
- 寝台特急北斗星のハイレゾ音源を購入。 2015.08.06
- 中森明菜さんのSACDを購入。 2015.07.30
- 九州朝日放送・北海道放送のベリカード。 2015.07.29
- 古いブログ内容(記事)は引越しします。 2015.07.25
- KBS近畿放送・ラジオ大阪のベリカード。 2015.07.21
- キヤノンフォトサークル。 2015.07.18
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-880G購入。③ 2015.07.15
- ラジオ関西・朝日放送のベリカード。 2015.07.10
- foobar2000導入。②スキンをインストールしてみる。 2015.07.04
- FM愛知FM大阪のベリカード。BCL 2015.06.30
- foobar2000導入。① 2015.06.28
- もうそろそろ増設しないと。 2015.06.26
- 一部の番組が番組表に表示されない。 2015.06.25
- BCL毎日放送のベリカード。 2015.06.22
- docomo携帯F-04A。 2015.06.21
- DVビデオカメラ パナソニックNV-GS300-S。 2015.06.20
- CDラジカセaiwa CSD-EX110。 2015.06.19
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-880G購入。② 2015.06.16
- ココ1年の電気料金。 2015.06.15
- ジャンクなCDウォークマンSONY D-E525購入。② 2015.06.14
- ジャンクなカセットデッキKENWOOD KX-880G購入。① 2015.05.25
- ジャンクなCDウォークマンSONY D-E525購入。 2015.05.22
- ファイナルファンタジーX日記① 2015.04.28
- 馬見丘陵公園MBSラジオウォーク。 2015.03.30
- SONY RM-PL500D学習リモコン。 2015.03.29
- サイマルラジオCSRA。 2015.03.25
- docomoのポイントで何食べよう。 2015.03.17
- G-SHOCK DW8600K電池交換。 2015.03.11
- 100均でFOMA用USB充電・転送リールケーブル購入。 2015.03.10
- 石油ファンヒーター・石油ストーブ。 2015.03.03
- アナログレコード。 2015.02.17
- ドラクエ8日記 その3 2015.02.16
- コメントやトラックバックの設定について。 2015.02.14
- SONY Readr Store ソニーの電子書籍ストアを利用してみる。 2015.02.09
- パタゴニアとモンベル。 2015.02.01
- Canon EOS Kiss N ジャンク品購入 続き。 2015.01.15
- LED電球。 2015.01.05
最近のコメント